top of page


ほうとうスティック 発売です~!
弊社の『富士山ほうとう』をお取り扱いいただいている「スターらんど」さんが、このたび新メニューとして『ほうとうスティック』を導入されます!

株式会社とんがり Blog担当
4月18日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


あけまして、ほうとう!
2025年のブログ初投稿です!
真空包装された具財が入ったほうとうを食べて、自社の商品企画に生かしたいと考えています。
2025年も、株式会社とんがりにご期待いただけると幸いです!

株式会社とんがり Blog担当
1月15日読了時間: 2分
閲覧数:4回


富士山ほうとう 調理例
株式会社とんがりのNさんが、ご自宅で『 富士山ほうとう 』を食べたということで、調理レポートをくれました。 事業の立上げ期でもあるので、Blog担当の私も、例年の3倍はほうとうを食べております。冬を前にしてこのペースだったとすると、これからどのくらいの回数のほうとうを食べ...

株式会社とんがり Blog担当
2024年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:6回


ほうとうの応用編 その2
みなさんに開発過程をご案内した『富士山ほうとうスナック』(仮称)の続報です!なんと、社長が試作をしてくれました!

株式会社とんがり Blog担当
2024年10月28日読了時間: 1分
閲覧数:4回


ほうとうの応用編 その1
2024年10月のある夜開催された株式会社とんがりの役員会議で、新商品の企画が提案されました。
その名も『富士山ほうとうスナック』(仮称)です!

株式会社とんがり Blog担当
2024年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:4回


試食を重ねて改善へ ~どうして「ほうとう」なの~
山梨でも家庭でほうとうを食す機会が貼っていますが、郷土料理100選にも選ばれる『ほうとう』をもっと知って欲しい!そんな思いから、ほうとうのプロデュースがスタートしました。

株式会社とんがり Blog担当
2024年8月31日読了時間: 2分
閲覧数:16回
bottom of page